描く、つくる楽しさが豊かな成長につながります!

教室のご案内
道具や絵筆を実際に手にとって組み立てたり描いたりする図工・美術は、視覚・触覚に直接刺激を与えることで、お子さまの感性や想像力─表現力の基となる力をグングン育みます。
低学年と高学年の2クラス
私たちは、描く楽しさ、つくるよろこびを伝えることで、一人でも多くの子どもたちの健全な成長に寄与できるよう日々務めてまいります。
低学年クラスではまず道具の使い方や後片付けの習慣を身につけます。学校では実現不可能なカリキュラムにノビノビと取り組むことができます。
高学年クラスでは自分の興味を掘り下げ、深く考えるための手助けをします。挑戦するからこそ味わえる自己肯定感をもたらします。
低学年クラス

[対象:小1 小2 小3]
月々のカリキュラムにのっとって絵画・造形に取り組みます。一人ひとりに寄り添って出来ることを少しずつ増やし、得意なこと、やりたいことを見つけていきます。
- 授業日:月に2回(土曜日[午前・午後]、日曜日[午前・午後]から選択)
- 時 間:午前・9:20〜10:50、午後・13:30〜15:00
- 月 謝:5,600円(本体価格5,000円、消費税500円、保険料100円)
高学年クラス

[対象:小4 小5 小6]
自主性を伸ばすために自分の作りたいもの、チャレンジしたいことにじっくりと取り組みます。先生からのアドバイスの中から新しい発見もあるでしょう。
月2回コース
- 授業日:月2回(土曜日、日曜日から選択)
- 時 間:11:00〜12:30
- 月 謝:5,600円(本体価格5,000円、消費税500円、保険料100円)
月4回コース
- 授業日:月4回(土曜日、日曜日から選択)
- 時 間:11:00〜12:30
- 月 謝:11,100円(本体価格10,000円、消費税1,000円、保険料100円)
当校の新型コロナウイルス対応
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、下記の通り対策を取っています。
- 施設内の清掃、換気、消毒液の設置などを行います。
- ドアノブ、エレベーターのボタンなど、人が頻繁に接触する場所を定期的に消毒します。
- 授業開始前にテーブル、椅子などの消毒を行います。
- 手洗い、マスク着用などの咳エチケットの励行を呼びかけます。必ずマスク着用、ハンカチご持参の上、参加してください。
- お子さん同士が一定の距離を取れる座席配置とします。
- 発熱や咳など、風邪の症状のあるお子さんは登校をご遠慮いただきます。