フェイクパフェを作ろう!(高学年クラス)

9月に低学年クラスで取り組んだ「フェイクパフェ」ですが、それを横目で見ていた高学年クラスの、特に女子から「私もやりたい!」と猛アピールを受けていました。
1ヶ月遅れの10月から、希望者には高学年カリキュラムとして取り組んで ...
模写に挑戦!<作品紹介>(低学年クラス)

10月2日のエントリーで紹介した低学年カリキュラム「模写に挑戦!」ですが、自分の想像や目の前に果物などを置いて描くのとは違って、すでに作品化しているものを写すということで、かなり苦戦していました。
でも、その分、線の選び方 ...
キャンバスに絵を描く(高学年クラス)

11月になってようやく涼しくなってきました。実はもう立冬も過ぎているんですね。秋と呼べる季節がどんどん短くなってきている気がします。
高学年クラスになると、画用紙ではなく、キャンバスに絵を描いてみたいという子どもたちが少し ...
「子ども絵画造形教室作品展2023」作品紹介(参考出品)

10月8日(日)、9日(月・祝)に開催された「子ども絵画造形教室作品展2023」
参考出品として、受験部の中学生や高校生の作品も展示しました。
左は武蔵野美術大学の視覚伝達デザイン学科に合格した生徒の入試再現作品、 ...
「子ども絵画造形教室作品展2023」作品紹介(高学年クラス)

10月8日(日)、9日(月・祝)に開催された「子ども絵画造形教室作品展2023」
今日は高学年クラスの作品紹介です。
高学年クラスでは、低学年から一歩踏み込んだ「高学年カリキュラム」と各自の興味を掘り下げる「自由制 ...
「子ども絵画造形教室作品展2023」作品紹介(低学年クラス)

10月8日(日)、9日(月・祝)に開催された「子ども絵画造形教室作品展2023」
9日は突然の強い雨もありましたが、二日間で200名を超える観客にご来場いただき、盛況のうちに無事終了することができました。
足を運んでい ...
模写に挑戦!(低学年クラス)

低学年クラスの10月のテーマは「模写に挑戦!」です。
モネやセザンヌ、ルノワール、マチスといった巨匠の作品を、できるだけそっくりに描きます。これまで、高学年クラスでは取り組んだことがあるのですが、低学年クラスでは初めての課 ...
フェイクパフェを作ろう!(低学年クラス)

低学年クラスの9月のテーマは「フェイクパフェを作ろう!」でした。
樹脂粘土に絵具を混ぜたカラー粘土でアイスクリームや、クッキー、さくらんぼなどを作って、カラーセロファンやスポンジと重ねて容器に入れていきました。
容 ...
夏休みの高学年クラス

夏休みも終わって、少し落ち着いてきた頃でしょうか。教室の子どもたちに聞いてみると、夏休みの宿題は、割と早い時期に片付けている子が多くて、みんな偉いなと思いました。(とはいえ、中にはギリギリまで粘っていた子もいましたが。。。)
子ども絵画造形教室作品展2023

名称:子ども絵画造形教室作品展2023
日程:10月8日(日)11:00〜17:00、10月9日(月・祝)10:00〜16:00
会場:アトリエ新松戸
どなたでも無料でご来 ...