油粘土で野菜作り2025(低学年クラス)
子ども絵画造形教室。低学年クラスの6月後半のカリキュラムは「油粘土で野菜作り」でした。ナス、レモン、タマネギ、リンゴなど、5月の「画材、色使い演習」で描いたモチーフを、今度は油粘土で立体的に表現しました。
ヘタの形にこだわる子、表面の凸凹や、皮のささくれを細かく作り込む子など、子どもによって興味の中心はさまざまです。
モチーフと自分の作っている作品を横に並べて、色々な方向から見比べたり、さらに、触って確かめることによって、ただ見ているだけでは気が付かなかった発見もありました。
まず自分の気になる部分からでいいので、こういった経験を通じて、さまざまな感覚を繋げながら物事を感じたり、考えたりできるようになれば良いなと思います。
Facebook Instagram Twitterでも作品紹介を行っています。
よろしければフォロー、いいねをお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません