陶芸完成!(低学年クラス)

低学年クラス、6月前半に行った「陶芸制作」の作品が焼きあがりました。子どもたちが成形した後に、修正、素焼き、釉がけ、本焼きと全面的にサポートしていただいたカルチャー教室陶芸クラスの先生方には、本当に感謝です。

低学年クラス「陶芸実習」

窯出しの時の様子です。この段では、オリベ釉(緑色)、アメ釉(濃い茶色)、黄瀬戸釉(黄土色)の作品が焼かれています。このほかに、空色釉(薄い水色)、透明釉(透明)の5種類の釉薬の中から、自分で好きなものを選びました。

お茶碗やお皿を形作った後に押したスタンプや、竹串で描いた模様も綺麗に出て、なかなかしっかりした仕上がりになりました。飾っておくのもよし。また、普段使いされるのもいいのではないでしょうか。


Facebook Instagram Twitterでも作品紹介を行っています。
よろしければフォロー、いいねをお願いします。