紙皿が大変身!コラージュで立体制作
台風は、いったん接近しながら南にいくという珍しい進路をとりましたね。おかげで今週も授業ができました。ありがたいことです。
さて、夏の授業の振り返り第2段です。7月後半と8月は、様々な手法でカラフルな素材を作り、それを紙皿にコラージュ(貼り付け)したうえで、工作して立体作品を作りました。「コラージュ」というと平面作品を思い浮かべますが、今回は子どもたちのイマジネーションを活かすため、あえて立体化にチャレンジしました。
実際の制作過程はこんな感じでした。
「描く」のではなく、偶然性を利用することで逆に伸び伸びと色を使えて、面白い素材がどんどん生まれました。それを見ながら「どんな作品にしようかな?」と考えたり、周りの子の途中経過を覗き込んだり…。お互いに刺激を与えたり、受けたりしながらの作品作りになりました。
このほかにもユニークな作品がいっぱいできました。11月限定の作品紹介ページに掲載しますので、是非見にきてください。
9月はお休みした「無料体験授業」ですが、10月は低学年限定で開催します。4日(日)と11日(日)の回は終わってしまいましたが、17日(土)と25日(日)午後の回にはまだ席に余裕があります。描くのが、作るのが大好きなお子さんは是非、ご参加ください。詳しくは「芸術の秋!10月の無料体験」のページをご参照ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません