オリジナルフォントのネームプレートを作ろう!(低学年クラス)
低学年クラスの1月のカリキュラムは「オリジナルフォントのネームプレートを作ろう!」でした。
「フォント」というとなんだか難しそうですが、低学年でもわかりやすいように「カクカク」とか「まる」「太い!」「フニャフニャ」など、擬音語を交えて、自分の名前やニックネーム、家族やペットの名前などを樹脂粘土を使って立体的に作りました。
台紙にも工夫を凝らして、文字が綺麗に見える色を選んだり、大好きなペットや果物、お星様を加えたり、中にはチョコレートと包み紙を作った子もいました。
今回紹介した画像は全て2年生のものです。子ども部屋の入り口や勉強机にぶら下げておくのもいいですね。
Facebook Instagram Twitterでも作品紹介を行っています。
よろしければフォロー、いいねをお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません