墨を使って白黒の世界に挑戦!(低学年クラス)
低学年クラス9月のカリキュラムは「墨絵(模写)」でした。加える水の量を調節して、濃淡2種類の墨汁を作り、にじみやぼかし、グラデーションなど、色々な技法を体験した後、まず富士山の水墨画を全員で模写しました。
2枚目以降は、色々なサンプルの中から、自分好みの作品を模写したり、そこからイメージを膨らませて、全くオリジナルの作品を描いたりしました。
最後に、お気に入りの1枚を台紙に貼り付けて、さらに時間に余裕のあった子は色紙などでデコレーションを加えました。試行錯誤しながら何枚も作品に取り組んだことで、たっぷりと墨による白黒の世界を堪能することができました。
Facebook Instagram Twitterでも作品紹介を行っています。
よろしければフォロー、いいねをお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません