教室より,高学年

高学年Tシャツデザイン

自由制作に取り組む高学年クラス。今日紹介するのは5年生の作品です。


1枚目はTシャツデザイン。白地のTシャツにアクリル絵具でオリジナルデザインを描きこみました。まだ夏の雰囲気が残っているので、スイカ

教室より,高学年

4年生のワイヤーアート

9月になって、2学期もスタート。子どもたちは19日(日)、20日(月・祝)に開催する作品展に向けて、制作に励んでいます。今日紹介するのは4年生の作品です。


1枚目は蝶をモチーフにしたワイヤーアートの

低学年,教室より,高学年

夏休みの教室の様子

8月も中盤となりました。夏休みもあと半月ほど。夏休みの宿題はもう終わったでしょうか?今日は夏休み中の教室の様子を紹介します。

最初の3枚は高学年クラス。ワイヤーアートや水彩画、デッサンなど、自分自身の選んだテーマに取り組ん ...

教室より,高学年

木版画6年生の作品

子ども絵画造形教室 高学年クラスでは、制作時間に制限を設けない「自由制作」を行うことができます。今日、紹介するのは5,6年生が、それこそじっくりと時間をかけて取り組んだ作品たちです。

1枚目は傘をモチーフにした6年生の木版 ...

教室より,高学年

ワイヤーアート4年生の作品

子ども絵画造形教室の高学年クラスでは、自由制作&高学年カリキュラムで授業を行っています。時にそれらが混じり合うこともあり、子どもたちは隣の子が作っている作品を見て刺激を受け、自分でもその素材を試してみたり、それぞれの興味をどんどん広げ ...

教室より,高学年

Thumbnail of post image 178

GWがおわり、少しづつ暑さを感じる日が多くなってきました。入口近くの紫陽花が蕾をつけたのを見ると、去年の今頃は臨時休講だったことを思い出します。

「5月休講のお知らせ」

入会希望のお問い合わせも多く、従来の定員 ...

低学年,教室より,高学年

高学年・油絵模写

4月に入って、かわいい新1年生も入ってきました。去年はコロナで長期のお休みがありましたが、今年はぜひともコンスタントに授業ができればいいなと思います。

低学年クラスのカリキュラムは「色使い実験・野菜や果物を水彩で描こう!」 ...

低学年,教室より,高学年

油粘土で縄文土器を作ろう2

11月ももうすぐ終わり。あっという間に年の瀬です。11月限定のWEB展覧会、多くの方に見ていただけました。30日まで開催していますので、ぜひ閲覧していただければと思います。
WEB展覧会(公開終了しました)

さて、 ...

低学年,教室より,高学年

1年生のページ

前の記事でも紹介しました「WEB展覧会」。本日より公開となりました。

画像は1年生のページのスクリーンショットです。

学年ごとにページを作り、10月に在籍しているすべての子どもたちの作品を一人2点紹介しています ...

低学年,高学年

低学年クラスの様子

10月になって、秋風が心地よくなってきました。さて、暑い夏の間、子どもたちは何をやっていたかというと…。7月前半は陶芸に取り組みました。

去年は低学年限定だったのですが、高学年からの要望も多く、今年は高学年クラスも取り組め ...